
2019年3月20日-25日 | 石垣島
絵本の村のつくり方
絵本の村の作り方 実行員
春の森の暮らし体験キャンプ
ほら、みどりが芽吹いたよ
海は、こんなにも透き通ってる
力強く吹く風、太陽の恵み
自然の力で育つものってなんだろう
人も自然の一部 人も命の一部
すべてはあるがまんまだね
自然の力に委ねると
豊かな実りを受け取れるんだね
予想もつかないこともある…
けど、それこそがおもしろい
ほら、虫たちと戯れよ
どろんこになってあそぼうよ
あなたがいて 育ちあえる
あなたがいて 感じあえる
ワクワク、ドキドキ、ハラハラ
さあ、みんなで分かち合い
地球を遊びつくそうよ
本当に気づき始めてるなら
sozoを今始めていくなら
きっと安心を受けとれる
もっと周りに与えてゆける
4泊5日
春の森の暮らし体験キャンプ
開催日程
2019年3月20日(水)12:00
|
2019年3月25日(月)15:00
*1泊から参加可能
開催場所
石垣島 絵本の村
(沖縄県石垣市大浜カンジ原1496-5)
*詳細については申込後にご連絡いたします。
プログラム
大地を切り拓くファーム作り
日干しレンガ作りワークショップ
ウッドデッキとグランピングテント作り
テーブル、ベンチ作りetc ウッドワーク
畑のレストラン クッキング教室
参加費
1泊あたり8,000円
*テントでの宿泊、食事付き
*小学生未満は半額
定員
10名(親子大歓迎!)
スケジュール
1日目 3/20
大地を切り拓くファーム作り
密林の下に眠っていた土に酸素を入れ、生き生きした土へ。土に触れながら、大地と繋がっていきます。食べ物が、育つ環境を整える!
星空ナイト
人工的な明かりのない世界。大いなる大地から空を見上げ自然(地球)の一部であることを感じてみてください。
暗闇のなかのきらめき、あなたのなかのきらめきと響き合い、すべての星たちが語りかけてきます。あなたにはどんな囁きが聴こえるでしょう?
朝は鳥と虫達の鳴き声と自然の空気の流れの中で目を覚まします。
2日目 3/21
大地を切り拓くファーム作り
密林の下に眠っていた土に酸素を入れ、生き生きした土へ。土に触れながら、大地と繋がっていきます。食べ物が、育つ環境を整える!
自然界に寄り添う生き方体験
ハンモックに包まって森の仲間入り
畑のレストラン クッキング教室
大地の恵から収穫した作物を人手間かけて作る料理
自然の恵をいただき作物の良さを引き出す料理を体験
3日目 3/22
日干しレンガ作りワークショップ
小屋や土かまどのもとになる、日干しレンガを作ります。お水で練った土の中で、裸足で足踏み。ショベルや鍬で混ぜるより、人の足が一番早くてきれいに混ぜられる。小さなお子様も楽しんでいただけます。
畑のレストラン クッキング教室
大地の恵から収穫した作物を人手間かけて作る料理
自然の恵をいただき作物の良さを引き出す料理を体験
4日目 3/23
日干しレンガ作りワークショップ
小屋や土かまどのもとになる、日干しレンガを作ります。お水で練った土の中で、裸足で足踏み。ショベルや鍬で混ぜるより、人の足が一番早くてきれいに混ぜられる。小さなお子様も楽しんでいただけます。
ウッドデッキとグランピングテント作り
衣食住の住を自分たちでつくる体験をします。
「住」とは身体を休める場所、心も身体もほっとできる場所。そして今回の「住」は自然と一体になって休む場所つくりに挑戦!
キャンプファイヤー
ちょうど良い加減の火をみんなで囲むと、どこからともなく、心に閉まっていた、でも誰かに打ち明けたかった話がポツリポツリと...
自然の力が、あなたの身体も心も解放していきます。
5日目 3/24
ウッドデッキとグランピングテント作り
衣食住の住を自分たちでつくる体験をします。
「住」とは身体を休める場所、心も身体もほっとできる場所。そして今回の「住」は自然と一体になって休む場所つくりに挑戦!
テーブル、ベンチ作りetc ウッドワーク
さまざまな樹木の個性をいかしながら、あなたの落ち着く空間づくり。1つとして同じものはないから、いとおしくて美しい。この樹はどうしたら活きてくる?この空間はどんな人達に来てほしい?
独自の想像を創造にするワーク
星空ナイト
人工的な明かりのない世界。大いなる大地から空を見上げ自然(地球)の一部であることを感じてみてください。
暗闇のなかのきらめき、あなたのなかのきらめきと響き合い、すべての星たちが語りかけてきます。あなたにはどんな囁きが聴こえるでしょう?
朝は鳥と虫達の鳴き声と自然の空気の流れの中で目を覚まします。
6日目 3/25
大地を切り拓くファーム作り
密林の下に眠っていた土に酸素を入れ、生き生きした土へ。土に触れながら、大地と繋がっていきます。食べ物が、育つ環境を整える!
テーブル、ベンチ作りetc ウッドワーク
さまざまな樹木の個性をいかしながら、あなたの落ち着く空間づくり。1つとして同じものはないから、いとおしくて美しい。この樹はどうしたら活きてくる?この空間はどんな人達に来てほしい?
独自の想像を創造にするワーク
*
天候、土地、自然の状態によってスケジュールが変更になる可能性があります。
ナビゲーター
山納銀之輔
天然素材コンシェルジュ/村作りコンサルタント/自給自足アドバイザー/マッドブリックハウスビルダー/ストローベイルハウスビルダー/土壁アーティスト/グランドアーティスト/古民家デザイナー/和装デザイナー/里山料理研究家
>> more
Work Shop
世界中で、村作り、家作り、持続可能な生き方をテーマに、衣食住のワークショップを開催。そこにあるものを使って、そこにいる人とともに創り出す。